図書館情報学を学ぶ

はてなダイアリーで公開していたブログ「図書館情報学を学ぶ」のはてなブログ移行版です。

徳保隆夫信者としては…。

ツッコミ屋の有為転変(>追記
http://deztec.jp/design/05/05/28_blog.html

いつの間にか 2ch の徳保スレもなくなり私は「過去の人」に。今回も"現役とロートルの差"を実感。勝ち目なし。

そんなこと言わないでくださいよ。まだまだ現役としてがんばって欲しいなあ。自分は実を言えば徳保信者なのだけども、「趣味のWEBデザイン」を読み始めたときにはもうタロマニアー騒動がとっくに終わっていた頃で、徳保信者歴はまだまだ浅い。それでもWEBデザイン術や、ネットに関する思想の大半を「趣味のWEBデザイン」から学んだ。だからこれからも徳保さんの勇姿を見ていきたいと思っていマス。
敵方のコメント欄だが、こんな意見もある。

徳保隆夫小倉秀夫を超越する卑怯者  まぁ安全圏から意見述べただけなら卑怯なのかもしらんけど、「名誉毀損を批判する意見が「場」を支配するんだ」って自分で言っちゃってるから、こうやって自分のサイトでなんか焚き付けて逆トラックバックとかやったら、それなりの勢いで半角さんの言い分に賛同する人が徳保隆夫さんを不愉快に思うんじゃない?  で、自分から「名誉毀損を批判する意見が「場」を支配するんだ」と言っちゃってる手前、彼はその「場の空気」に逆らう術はないわけよ。分かっててやってんだろうけど。  だったらば、別に悪口書かれたからってどうこう言うほどのことはない。自分の言いたいことを言い切ってしまえば、あとは「場」が判定する。それでこちらの風向きが悪くなればそれまでだし、向こうが悪くなれば、それまで。べつにどってことない。そういうことなんでしょ?  で、その場合、掲示板等の交流手段を持たない徳保隆夫氏のほうが印象悪いでしょ。普通に。言いっぱなしキャラだって自認してるわけだから。そんなのわざわざ指摘しなくてもわかってるよ。

そのとおり。趣味のWEBデザインの備忘録を読んでみるとわかるけれど、徳保さんは意図的にヒール役を買って出ているときがある。卑怯者だと言われ続けながらも自分の姿勢を崩さない徳保さんは私から見れば論壇の戦士なわけです。
一体今回の騒動で何人の観客が徳保さんに味方をするかわからないのだが、とりあえず私は最後まで徳保さんを応援するつもりデス。

><