図書館情報学を学ぶ

はてなダイアリーで公開していたブログ「図書館情報学を学ぶ」のはてなブログ移行版です。

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『ウェブサイエンス入門』借りた

ウェブサイエンス入門―インターネットの構造を解き明かす (コミュニケーションサイエンスシリーズ)作者: 斉藤和巳,NTTコミュニケーション科学基礎研究所出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2007/08メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 44回この商品を含むブロ…

図書館は有料化すべきか論のまとめ(2)〜もし有料化されたとしたら〜

先日まとめた「図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ」の続報です。12月20日から12月24日の5日間に投稿された関係記事を主題別にまとめてみました。 前回は図書館法の話や公共図書館の意義など、理念的な議論とな…

本を読んだり

年末ということもあって、あんまり研究らしいことはしていないのですが、一応CiNiiで論文調べたり本を読んだりはしています。 今日読んだのが『創造性活動支援の理論と応用』という本。創造活動支援の理論と応用 (知の科学)作者: 堀浩一,人工知能学会,JSAI=…

図書館の有料化議論まとめ記事を修正しました。

図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ - 図書館情報学を学ぶ http://d.hatena.ne.jp/kunimiya/20071220/p1 上の記事に、以下のお二方の記事を追加したうえで、全体を書きかえました。 id:copyrightさん 無料だから…

夢を語ってきました

水曜日にゼミがありました。今回で3回目。内容は第1〜3回までずっと「夢を語る」。まあつまりは卒研のテーマ決めです。各々の将来の夢、関心のあること、卒業研究の構想など、様々な方面から話を掘り下げていってホワイトボードに書き込んでいきます。自分…

図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ

最近図書館ブログ界隈で、図書館の有料化に関する議論が出ていますね。 今回の議論を時系列に追っていきましょう。最初は、以下の記事にて図書館の無料化原則について疑問視する主張がかかれます。 表面的な注意では気づかないこと - Ceekz Logs (Move to y.…

研究日誌をこちらに統合しました。

所属している研究室のWikiで書いていた研究日誌を、当ブログ『図書館情報学を学ぶ』に移すことにしました。 紹介ページ といっても、まだ2日ぐらいしか書いていなかったので、事実上は当ブログで開始という感じです。 なぜわざわざ実名を晒した上、研究日誌…

科学の読み物が昔から好きでした。

理科学系児童書出版のマーケティング : 丸山高弘の日々是電網 The First. http://maru3.exblog.jp/6559677/ とある図書館で最も利用されている科学系の児童図書がほとんど絶版や品切れの状況になっているというお話。 以下私の子どもの頃の話。私が人生で初…

筑波大による図書館ワークショップ活動

復活第1弾ということで、筑波大学の活動をご紹介。 ワークショップを通じた地域の子ども達の創造性育成支援【PDF】 http://www.tsukuba.ac.jp/public/booklets/forum/forum76/14.pdf 筑波大学では、図書館情報メディア研究科所属の鈴木桂苗先生および西岡貞…

謝罪したい

Project Shizukuの成果報告会で忙しかったので、ブログの更新をサボっていたらそのまま休眠モードに。前回あれだけまめに更新すると言ったのに、これではダメだと思いつつ今日までダラダラとしていました。 で、今日id:katz3さんに誘われてShizukuメンバー3…