図書館情報学を学ぶ

はてなダイアリーで公開していたブログ「図書館情報学を学ぶ」のはてなブログ移行版です。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「トータルで見る」とチェックリスト

リポジトリの立ち上げ、コンテンツ拡大、利用拡大のためのチェックリスト(英国) | カレントアウェアネス・ポータル http://www.rsp.ac.uk/news/news2008-06-26-checklists.php 先日の図書館サービスの話と関連して。リポジトリ立ち上げのためのチェックリ…

サービスを始める最初のステップは「ユーザーを作る」ことだと思う

図書館断想 要約するとWeb2.0のスタイルに従って「なんとなく」立ち上げた図書館サービスは失敗するから、もっと慎重に考えるべきだ、という意見なのだと思います。 そこで疑問なのは、人気のWeb2.0サービスと使われないLibrary2.0サービスの違いは何か、と…

「トータルで見る」と失敗学

図書館断想 「トータルで見る」という考え方は図書館だけでなく、様々なサービス運営で重要なことだと思うのですが、それを学ぶのはなかなか難しいですね。まずどのぐらいの観点をもてば「トータル」になるのかは、運営経験が相当無いと判断できない。本来「…

無方式主義という著作権の弱点

先日、クリエイティブ・コモンズについての記事を書いてから、著作権についてつらつらと考えていました。 あくまで私の考えですが、著作権の「無方式主義」は長所であると同時に権利の活発な活用を阻害する弱点になってしまっているのではないでしょうか。 …

「図書館情報学を学ぶ」に付けられたコメントの著作権について

どうも、復活したid:kunimiyaです。現在、図書館系ブログの話題を追いかけている最中です。 練馬区光が丘図書館利用者の会webページになんか図書館系(一部それ以外)ブロガーの記事を全文転載しまくったファイルが置いてある件 - かたつむりは電子図書館の…