図書館情報学を学ぶ

はてなダイアリーで公開していたブログ「図書館情報学を学ぶ」のはてなブログ移行版です。

まとめ

「大規模デジタル化時代における『知』との接点」(第12回 図書館総合展フォーラム)

id:humotty-21 さんより依頼を受けて図書館総合展フォーラム「大規模デジタル化時代における『知』との接点」の記録を担当したので、本ブログに掲載します。 イベント概要 大規模デジタル化時代における『知』との接点−Wikipedia、電子書籍、Twitterの潮流を…

要点:全国図書館大会U40プレミアセッション問題( at Twitter)

最近Twitterに絶賛引きこもり中の私です、お久しぶりです。 今年10月29日に全国図書館大会にて「U40プレミアムセッション」という年齢制限つきの企画が立ち上がっているようです。 イベント告知:全国図書館大会U40プレミアセッション - かたつむりは電子図…

ブックハンティング問題まとめ

最近話題になっている「学生による選書」に関する記事をまとめてみました。単純時系列です。 2008年02月09日 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802090061.html 「柔軟な本選び」か、それともただの責任放棄か - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 2…

「SBMによるパスファインダー」計画まとめ

図書館系ブログ『愚智提衡而立治之至也』にて管理人のG・C・Wさんが推し進めている「SBMによるパスファインダー」に関する一連の記事を勝手にまとめてみました。何か問題があれば修正・削除しますのでお申し出ください > G・C・Wさん。 計画始動に至るまで 2…

図書館は有料化すべきか論まとめ(3)- ダイジェスト版

年が変わっても、図書館有料化の議論は活発に続いているようですね。今回も図書館は有料化すべきか論のまとめ(2)〜もし有料化されたとしたら〜 - 図書館情報学を学ぶ前回と同じように全体の流れの解説を付けたまとめ記事を書くつもりですが、長引くかもし…

図書館は有料化すべきか論のまとめ(2)〜もし有料化されたとしたら〜

先日まとめた「図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ」の続報です。12月20日から12月24日の5日間に投稿された関係記事を主題別にまとめてみました。 前回は図書館法の話や公共図書館の意義など、理念的な議論とな…

図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ

最近図書館ブログ界隈で、図書館の有料化に関する議論が出ていますね。 今回の議論を時系列に追っていきましょう。最初は、以下の記事にて図書館の無料化原則について疑問視する主張がかかれます。 表面的な注意では気づかないこと - Ceekz Logs (Move to y.…

コミュニティ・スクールとは

教職に関する科目で、学校運営協議制度(コミュニティスクール)に関するレポートを昨日書いたのですが、せっかくなのでコミュニティスクールに関するメモ記事を書いておきます. 地域で学校運営を支えるコミュニティ・スクール コミュニティ・スクール(学校…